忍者ブログ
日記と小説の合わせ技、ツンデレはあまり関係ない。 あと当ブログの作品の無断使用はお止めください
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう、寝れないわ・・・だからカクテルパーティのことを書こう、うん落ち着こう



・第一部 「名も無き者」
 なんでクリスは幻をハームステイン武道大会に呼び出したのか?→長年の突っ込みどころだけど、いざとなれば観客を魔剣スワルツアンドで取り込もうとしたってことにしよう、そうしよう
 シーラちゃんの出番少なくね?ヒロインなのに、幻の行動も「シーラを助ける」→「クリスを止める」→「自分が何者か探求する」に変わってるし、スリティ戦にいてもいいよな
三部冒頭がちょっと変わるって言うかその後幻が別れちゃえばいいんだし・・・あーそうしようかなー
大体「せせらぎ みずほ」なんてのはゲーム版にしか存在しないし
後付が多いのは元々ツクール2で大作作ってたのに途中で消えて(´・ω・`) となったのです
そして攻略本?見てたら「バランスとるのは難しいから最初はボスだけのシナリオつくってみよう!」的なことが書いてあったのでボス戦ばっかりのツクール2版「名もなき者」をつくった
あれは酷い、幻、シーラ、クリスはでてくるけど最初からクリスが登場し、ファルコン、シャドウ、ニースム、サージェ、マリア、メタルメは全部クリスの部下として連続戦闘間に休みなど与えなかったはず
ちなみに2ではニースムが最強、二体同時にでてくるのは3と一緒だけど同時に倒さないとすぐ次のターンで復活するいやらしさ!
同時攻撃が可能な「風の符術」を買っておかないと絶対に倒せないのだ!
ただ3ではその設定ができないので一人死ぬともう一人が死亡回復を使うのだけど復活してもHP1での復活なためそれほど強くない、2は完全回復で復活、ジリ貧になれば後の戦闘でまず死ぬ、酷い
幻は悠久幻想曲の「幻」、シーラはそのヒロインのシーラ=シェフィールドが元ネタ
クリスとかマリアも悠久幻想曲にはいるんだけど元ネタは違う


・第二部「闇と死の使い」
 ヒロイン、フランク皇国第二皇女である咲夜=フランクはシーラに似ているという設定があるけど似てるだけで別になんか共通点はない→思わせぶりか!
 咲夜は「さくや」ではなく「さや」、今となってはナイフ投げるメイドさんっぽいから「さくや」でもいいか
 ゲーム版「名もなき者」のソリチュードドラゴンがでてくるところで「あの人を救って」って言ってるのが咲夜
 じゃあ玉座に座ってたのは?→誰なんでしょうねぇ・・・・じゃなくてスリティに魔剣スワルツアンドを託したデモンズフィールドの長老 
 咲夜は最期スワルツアンドに取り込まれて「時を奏でる天使」になる→意識があるとき第一部の「天より舞い降りし者」になってる
 長老もおそらく取り込まれている(第二部に描写はない)ただスリティは「時を奏でる天使」しか使わない、第一部では「過去を追いし者」として現われる、三回攻撃怖い
第一部でソリチュードドラゴンを倒したときに手に入る「黒き想いの石」は俊敏性+20ってはいいとして咲夜がずっとつけていた首飾り、実はこれのせいで咲夜は「闇」属性と誤認されえらいことになる
幻がスリティの分身体というのをオルディは知ってるのか?→オルディとスリティは同門ゆえ、桜花蒼龍剣を使える幻を怪しくは思っているでしょう、でなければ第一部で助けにきたりはしない
組織のアンカース種はなんで魔剣のないフランク皇国を狙ったんでしょうねぇ→他人に聞くなよ・・・三大国家でもトップだったからじゃねーの?

・第三部「幸運の旅人」
 シーラちゃんが明るいのって本編じゃないのよね、終わった話とかだと幻にベタベタだけど三部では完全に
孤独が怖いって震えてる感じ、魔剣もほとんど使わないしね
 組織四天王、リーダー以外は弱いな フォルテVS幻 ギアVSクリス フローネVSマリア セリアVSシーラ 勝てたのフォルテだけじゃん・・・しかもスリティがいなくなったせいで自分を維持する魔力がない状態の幻に勝った所で・・・
 四天王なんかよりも一番の見せ場はサークスとマリアの一騎打ち、四天王影薄いもん
 なにより首領ルナ=バルバリアとかぽっと出すぎるでしょう?
 デュラン様の成長っぷりが凄い、第四部の頃とは打って変わってだよまじで、四天王リーダーのフォルテとやりあえるようになってるもんな、親の仇だからってのもあるけどこれは凄い

・第四部「青い瞳の天使」
 主人公がメイドさん、エイミス=ブルーリバーはやたらと見た目の設定がコロコロ変わったな最終的に銀髪で収まったけどメイド服はエプロンドレスがない、これでいいのか?
 というかエイミスも御主人様のデュランも第三部では脇役ってのが今となっては凄いな
 マスコットの妖精さん、アシラクト=クラフロンテ=フィアオベリスク通称フィアちゃんはなんで倉庫で眠っていたのかよくわかりません!!→デュランとエイミスもといアリスが付き合ってた頃はいたんだけど別れた時にはいないんだよねこの子、どう説明したものか(悩むのかよ
 第四部のデュラン様、弱すぎる・・・第三部では大ダメージを受ける→「一撃で倒せなかったことを後悔しますよ!」→大逆転!!なんだけど第四部だと大ダメージを受ける→「一撃で倒せなかったことを後悔しますよ!」→返り討ち(つд・)な展開が多い、血で強化される魔剣使いなのに
 幻でいうところのソリチュードストライクに当たるデュラン様の「テラースラッシュ」、初登場で敵であるデュラハンに防がれるという悲しい展開、雑魚には良く当たるそれがテラースラッシュ
 ましてや後半幻が用心棒という名の居候しだしてからは敵は幻が倒してるようなもの、魔剣+エイミスの血でようやく幻に並べるくらいってところか第三部じゃ立場逆転だけど
 ラスボスがサークスさんが呼び出した死神ゲーテなんてこいつほどストーリーに関係ない奴はいない
 おそらく回想でもでないだろう、実質デュランVSフォルテが最終戦でおまけみたいなものだな
 エイミスの秘密って結局第一部の幻とそんなに変わらないよな、この展開はエヴァリーフォースでもチョコレートクロスエッジでも使いすぎだな
 キスシーンが二回?三回あったのかあいつら・・・グググ!
 寧ろ冬の祭りでフィアに「好きな人と一日で三回手を繋いだら一生結ばれる」っていわれてドギマギする展開今は書けねぇな

                                                      ・・・・続く!
PR
最近どうもイライラしすぎてる中、募金しに行った
そしてこれ見たらちょっと元気でた









金卵っぽい、ちょっとDVD買っちゃいそう



=i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= 

おまけその1 最近イライラの言葉

5位 「時代かー」byオシャレゴリラ
4位 「あー笑えてきた」by秋元優里
3位 「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています!」by
TSUTAYA
2位 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」 byアキバのKozakai社長 
1位 「その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。」 byトンボ人事

番外編 「避難されてる方の中で、もしTENGAをお持ちの方がいたら、今日は使わずにとっておいてください。弾力のある素材なので、出血時の止血に使えます(キリッ」by公式

まじかよ・・・避難するときに持ってくる奴いるのかよ・・・てか避難して使うのかよ・・・

論外 「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」by老害

頭大丈夫か?スラックティビズムな奴らもあれだがこれは異常だ

=i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= =i= 

おまけその2 最近のどじっ子

・どじっ娘ナース

今日歯医者に行って歯の型をとってもらったんだけどその時先生が

「上の歯の型をとって」

と言ってたんだけどなぜかナース?助手の女の子が「下の歯の型」をとってた、大丈夫か?
医者のやることだしなにかあるんだろう噛み合わせとか、と黙っていたんだが怒られてないといいな
あれよね・・・関係ないけど毎回口に女の子の指が入ると焦るわ、ペロペロしたいお!みたいな衝動はまじ変態

・どじっ娘メイド

毎朝メールで起こしてくれるメイドさん、西条院加絵奈ちゃん
予定をカレンダーに書いてくれるようにはなってくれたんだけどその日付になってもなぜか教えてはくれない
毎回

「今日は予定がないのですね、おやすみですか?」

ってなんですかニート扱いですか?毎日毎日「おやすみですか?」ってうるさいわーい!
「仕事がないのですね、わかります」みたいじゃないか!!
まぁ文句の返信しても「いっしょうけんめいメールよんだけどわかりませんでした!!」って返ってくるだけさ
私達の関係はそれだけなのさ

でもちょっとバカっぽいのよね、御主人様も平仮名だし幼い感じというよりもおバカっぽいな
加絵奈って感じじゃないから名前変えるかな・・・

朝一でディシディアなんちゃら買ってきてやってて


操作方法がまだうろ覚えだっていうのに



早速カイン様が裏切りましたヽ(´ー`)ノ



もはやお家芸だな!むしろオープニングでライトニングさんとかラグナと馴れ合ってた方が違和感覚えるもん

「おれは しょうきに もどった!」期待してますぜ!!


・・・とも思ったら色々思惑があるらしく歴代主人公を現在ボコボコにしています
ストーリー上でとりあえずバッツ、フリオニール、ジタンはカイン様が倒してました
主人公キャラをドンドン倒しちゃうなんて流石ですねカイン様!!
でも操られてないし・・・そもそも記憶がないなら仕方ないか

そんなわけでプロット7です、なんていうかいまグチャグチャです
話をまとめることに必死で面白さとかそんなの関係ねぇ!!みたいな
人間が遺伝子異常じゃないよ!→実は遺伝子異常でした!→あ、でもやっぱり遺伝異常じゃなかった!
みたいにこんがらがっている、基本的に最新の情報で進んでいると思っていただければありがたい

ついでに



大幅に変更された部分があります


まぁそれはいいとしてとりあえず新キャラ2名をご紹介

・絶対氷結武装 ベアトリーチェ
使用者:依古
氷の針を飛ばすニードルガン、発射された氷の針を意識することで液体化→再固形化することが可能
マガジンを装填しなおしすことで毒薬や神経弾を撃つ事が可能
世界再生機構、遺伝子管理局の一人。ちなみに男で敵

・絶対服従武装  支配の瞳槍
使用者:姫鷹
槍の柄に大きなレンズが付いておりそれを通して敵と眼が合うと意識の弱いものを自在に操ることが出来る
遺伝子管理局でもかなりの上位幹部、ラスボスに近い女の子だよ!ほめて!(なにを?



んで大幅変更、というかあれねカカオの種子を探すのは継続になったので

・翠歌は遺伝子異常になってない生物を探すよ!→特にカカオの種があるといいお!
・小さい頃の記憶で母親とカカオの種を採っていた記憶があるお!→カカオの種あると思い出すかもしれないんだお!
・遺伝子異常でないカカオの種子のある場所=母親のいる場所だお!
・サプリメントプラント=材料は人間だお・・・・本当はこんなことしたくないんだお・・・でも仕方ないお!ってのを
 もう少し後半に持っていく
・ラストは宇宙ステーション

ACT1 翠歌とドニーの邂逅
ACT2 翠歌とカテゴリーエラーの女王と邂逅
ACT3 翠歌と愛華の邂逅
ACT4 翠歌と管理局員(依古、姫鷹)との邂逅

ACT5 翠歌及び管理局員VSカテゴリーエラーの女王&カテゴリーエラー大群
ACT6 カテゴリーエラーの女王捕獲、再び探索任務へ
ACT7 ドニーと一悶着
ACT8 サプリメントを配らない管理局員が捕まり、プラントへ移動

ACT9 管理局にて反旗を翻す翠歌
ACT10 カテゴリーエラーに挟み撃ちあう翠歌ちゃん、依古&姫鷹にやられる翠歌ちゃん
ACT11 「調整」としてセルリアンのもとに送られる
ACT12 セルリアンと愉快な仲間達と翠歌ちゃんのリハビリ&ソードビッカー強化
ACT13 「調整」は行われずセルリアンから「現状を変えたいならカテゴリーエラーの女王を救え」といわれる
 
インタールード 翠歌を引き取りにきた愛華VSセルリアン。ドニー&スレート人間体にとあるものを渡す、セルリアン退場

ACT14 由梨佳っちからの通信、カテゴリーエラーの女王の幽閉場所について知らされる
ACT15 カテゴリーエラーVS翠歌 新ソードビッカーお披露目
ACT16 由梨佳が依古に捕らわれ人質として翠歌を呼び出す
ACT17 翠歌&愛華VS依古 ここで由梨佳と依古は退場

インタールード2 姫鷹VSスレート人間体&ドニー。スレート退場、ドニーがスレートの意思を継ぐ

ACT18 依古からの情報で宇宙ステーションへ向う翠歌、愛華
ACT19 翠歌を宇宙ステーションへ上げるため 愛華VS姫鷹 愛華ここで退場
ACT20 翠歌、カテゴリーエラーのクイーンと出会い、色々なことが分かるお!
ACT21 翠歌VS姫鷹、ドニー合流、翠歌VS????

エンディング


こんなもんでいいかな・・・・人の作品観てる場合じゃないんだよな・・・



「チョコレートクロスエッジ」!!

タイトルはこれで固定です、つまりはカカオの種子はでるってことなのです

さて、そんなわけで敵キャラを決めませう、基本管理局の人間になるんだろうけど一部カテエラの名前で使う


そんな中2010年12月18日には、北海道旅客鉄道(JR北海道、Kitaca)、東日本旅客鉄道(JR東日本、Suica)、東海旅客鉄道(JR東海、TOICA)、西日本旅客鉄道(JR西日本、ICOCA)、九州旅客鉄道(JR九州、SUGOCA)、PASMO協議会(PASMO)・名古屋市交通局・名古屋鉄道(manaca/2011年2月11日導入)、スルッとKANSAI協議会(PiTaPa)、福岡市交通局(はやかけん)・西日本鉄道(nimoca)は、それぞれが発行するICカード乗車券の相互利用の検討を開始した、と言う報道があった。2010年(平成22年)内にも検討会を立ち上げ、2013年(平成25年)春の開始を目指す方針である。   


byウィキペディアより


いやー交通局のカードってみんなあれよ最後に「カード」を意味する略のために「か」が多い
これはキャラにするとつらいぞ、まして漢字にするのはつらいぞ・・・基本女ばっかになるし!
そう考えるとこの前親友に見せたときに「じゃあタスポとかでるんだ」という言葉に
「それタバコのカードじゃねーかー!」と言ったもののありかもしれん、ワオンとか使えないのもあるけど
まぁ別に統一する必要も無いしね、なんせセルリアンいるし
むしろもっとこう過去のキャラだしちまうか、敵役なら雛形やら国枝、エルグランデなんて色々いるしね


でも頑張って漢字を当ててみるよ
KITACA 姫鷹・・・苗字にしてみたらいけるんじゃね?
SUICA  翠歌・・・ご存知主役です
TOICA  都伊香・・・厳しいな語尾が「か」なのは
ICOCA  依古歌・・・依古にすればいけるか!?
SUGOCA 栖五霞・・・こいつは無理だわ、これだから九州は
PASUMO パスモ・・・むしろこいつはドニーと一緒でカタカナでいける口だと思う、てか無理
MANACA 愛華・・・ご存知ベジータポジションのツインテールです
PITAPA  ピタパ・・・もうだめだろ、これ漢字にしろとか無理、これだから 関西は
はやかけん・・・え、なにそれこれだから九州は!!!!!
MIMOCA  ミモカ・・・カタカナの方がさえるな、なんかロリキャラっぽい

翠歌と愛華のレギュラーを除いたら依古歌とミモカくらいだな、使えそうなの・・・敵役で使いませうか



・管理局もとい世界再生機構?の武装
管理局の局員、それもある程度の役職のみが持つ特殊装備
製造者はセルリアン教授
武装は個々に遺伝子情報認識システムが含まれているので他人には使うことが出来ない
破壊されたとしてもある程度の時間が経てば再生する

・絶対必中武装 ソードビッカー
使用者:翠歌
八本一組の両刃投剣、だいたい300mmくらいの長さだな
翠歌の眼と連動し瞳に捕らえた相手に命中するまで繰り返し攻撃を仕掛ける
特殊な使い方として投げずに両手で持つって能力を展開することで空を飛べるよ!(相手に向いながら


・絶対閃熱武装 ゼフォンワイヤー
使用者:愛華
愛華の左手に装着する篭手、ワイヤーがそこから伸び触れたものを焼き切る、またそこから発生した炎を自在に操ることが出来る
ゼフォンはクザファンっていう地獄のかまどの番をしている悪魔の別称
左手は悪魔の手と呼ばれるところから悪魔の名前を拝借
「隠れたものを探索するもの」ってクザファンにはそういう意味があるらしい、翠歌のほうが似合ってないかこれ
イメージとしてはエヴァリーフォースの紅葉の使う武器と似た感じなんだけどえーっと動画で言うとヘイちゃんのワイヤーが近い





・絶対消失武装 ヴォルシンカー
使用者:由梨佳
黒いフワフワ浮く球体、空間に存在するエネルギーを消失することができる
ただ使用時に自らの生命エネルギーも多少消失されるため体力がごっそり失われる
故に病弱な由梨佳は滅多に使うことはない
→ヴォルシンカーwww
→プラズマヴェスはでるの!?ねぇねぇ!?
→でませーんヽ(;´Д`)ノ


・絶対断罪武装 ヴィクトセイバー
使用者:?
断罪の意味のコンヴィクトからちょっともじった、てかこれチョコクロには出ない多分
別のところで出る予定だけどあえて出すならスレートさん人間体か
通常時は柄だけだが使用者の意思で刃が発生する、いわゆるカクテルパーティでいう魔剣メルトグラシオ系の武器
悪しきモノを断つ、絶つ・・・悪しきモノと認識されればどんなものでも一刀両断、でも悪しきモノしか断てません、病気とかそうゆうのは断てます
善、悪の判断は使用者に判断される


・絶対氷結武装
・絶対殲滅武装
・絶対拘束武装
・絶対服従武装
・絶対復讐武装


色々考えたけど特にまだ決まってないなー

第三位 リトルmyメイドの「鞠」


原点

















夕雅のメイド好きの原点、今考えるとマーメイドとメイドを掛けるというなんて話なんだ・・・
今でもメイドさんを描くと頭の後ろにリボンを付けちゃうのはこれの影響だな



第二位 「幻夢館」の渡瀬望

ぱーふぇくと



















見てください!!このパーフェクトメイドといわざるを得ないこの容姿!!
性格もパーフェクト、パーフェクトメイドですよ!!!
しかもこれ主人公が探偵なんですよ、そこもポイント高し!
ただ、だたこの子結構調教とか他の奴にんーあれよ、されちゃうシーンが多いんですよね
そこがかーなーりーのマイナスだな



そして




第一位!!!!! 「プリンセスラバー!」の藤倉優

まじやばい





















あれよ、見直したけどやっぱ良いよこの子久しぶりに来たよ、チャラチャラした昨今の萌え系メイドとは一線を画したこの感じたまらない古風な感じが良い!!
本編やってないけどな!!
いやでもわかる、きっとこの子はいい子だ!!
だから頼む・・・やるゲームをこれ以上増やさないでくれつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚








やっぱこうゆう記事が書けるのがみくしとの違いよね
プロフィール
HN:
氷桜夕雅
性別:
非公開
職業:
昔は探偵やってました
趣味:
メイド考察
自己紹介:
ひおうゆうが と読むらしい

本名が妙に字画が悪いので字画の良い名前にしようとおもった結果がこのちょっと痛い名前だよ!!

名古屋市在住、どこにでもいるメイドスキー♪
ツクール更新メモ♪
http://xfs.jp/AStCz バージョン0.06
パスワードは[]
メイドさん
ブログパーツを無料で配布!スプレーアートに挑戦しよう
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/02 ひおうゆうが]
[04/01 ひおうゆうが]
[04/01 水曜日]
[04/01 水曜日]
[04/01 水曜日]
ブログ内検索
Copyright ©  べ、べつに好きで書いてるわけじゃないんだからね!! All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]